腎臓疾患

慢性腎臓病(CKD)

腎臓は全身の健康を反映する「鏡」のような器官です。慢性腎炎やネフローゼ症候群だけでなく、高血圧・糖尿病・メタボリック症候群など、全身の様々な健康問題に関連しており、全身を管理できるのは腎臓内科医しかございません。
慢性腎臓病(CKD)は、「腎臓の障害」もしくは「腎機能低下」が3ヶ月以上持続している状態を指します。日本では、成人の8人に1人にあたる約1,330万人が慢性腎臓病(CKD)の可能性があると言われ、新たな国民病とも言われています。腎臓の機能が悪化すると、初期段階ではタンパク質や赤血球が尿に漏れ出したり、むくみやすくなるなどの症状が現れます。また、慢性腎臓病(CKD)は自覚症状がほとんどないため、発見が遅れることが多いのが特徴です。さらに進行すると、腎臓の機能が回復しにくく、深刻な合併症が生じる可能性があります。そのため、慢性腎臓病(CKD)を早期に発見し、定期的な検査を受けることで、これらの危険信号を見逃さないことが大切です。

こんなお悩みはありませんか?

むくみがある(足・手・顔がパンパンに腫れる)
検尿でひっかかった(尿に血が混じる、蛋白尿)
健診で腎臓病の疑いがあると言われた
貧血やめまいがする(※腎性貧血)

腎臓病治療を中断してしまった
疲れやすい、食欲がわかない
爪の色が悪い、割れやすい
息切れがする

尿検査・血液検査・血糖・ヘモグロビンA1c・エコー・心電図など
院内で検査できます

検査をご希望の方は事前にご連絡ください。
他に必要な項目(CT・腎生検など)がある場合、市民病院などの総合病院へ紹介し実施いたします。

TOP